Q. ピロリ菌の検査はできますか?
2021年03月30日
A. はい、できます。
ピロリ菌の検査には、胃カメラ検査で胃粘膜組織を採取しておこなう
・ 組織培養法
・ 組織検鏡検査
・ 迅速ウレアーゼ検査
胃カメラ検査を伴わない
・ 血清抗体検査(血液)
・ 尿中抗体検査(尿)
・ 便中抗原検査(便)
・ 尿素呼気試験(呼気)
などがあります。当院では、血清抗体検査(血液)、尿素呼気試験(呼気)で検査しております。
なお、保険診療においてピロリ菌感染の診断を受けるには、胃カメラ検査を受けて慢性胃炎と診断された場合に限ります。
胃カメラ検査を受けない場合は自費診療となりますのでご了承下さい。
*****大田区矢口 武蔵新田駅前の内科*****



東急多摩川線武蔵新田駅からすぐの広浜内科クリニックは、大田区矢口にある生活習慣病に力を入れたクリニックです。内視鏡による検査や、糖尿病や高血圧などの生活習慣病に対応した診療も行っております。東急池上線の千鳥駅からもアクセスが可能な、地域に密着したクリニックを目指していきます。



